top of page
何をしているの
新関門トンネルの中から博多総合車両所の中までの新幹線の線路をメンテナンスしています。
私たちの仕事は、新幹線の線路に使用されているレールと枕木、それを繋ぎ止める金具、またレールと枕木を支える道床バラストを古くなったものを新しく替えることです。しかし、これだけではなく、乗り心地を良くするためにも0.1mm単位で縦横の揺れを無くす仕事も行っています。



私たちは常に、新関門トンネルから博多総合車両間のレールの状態を把握するとともに、優先順位をつけて日々メンテナンスを行っています。▼また、新幹線が運行する時間外(0:00~6:00)の短い時間内で、私たちが仕事をした直後に、安全に300km/hで新幹線を走行させる精度の仕事を提供しなければなりません。▼そのような環境下で仕事をすることは、日々、常に変化する環境に対応できる能力と安全に300km/hで走行させるといった拘る気持ちが必要で、常に、人命を預かっているというプロとしての自覚と誇りを持てる仕事です。
人目に触れることなく、早朝6:00には何事もなかったように新幹線が無事走行できるために線路をメンテナンスをすることがこの九軌建設の仕事です。
bottom of page